◆「改良めだか」 我が家のメダカさん

2014/10/24 (Fri)
こんにちは 壱蝦デス♪ご購読いただいている 皆様 いつもありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ
お気軽に 「コメント&相互リンク」お待ちしてます。
「いますぐにでもリンク張って」という方は、ご連絡ください(^T^)ゞ
いつもポチッとありがとうございます♪

にほんブログ村
PCの調子が悪くて、更新ができておりませんでした(苦笑)
Wi-Fiルーターとモデムをつなぐ回線に問題がありそうですね。
我が家のなんでも口にする若様(息子)の餌食にされたようで、配線がどこか切れているのかも!?
直せそうもないようなので、予備の配線に交換ですね!!
・・・更新。 遅れてすみません(涙)
本題に戻ります!!
ベランダで飼育中の「改良めだか」 個体も色鮮やかになって、ここの特徴が出てきました。
冬の時期は、ベランダで飼育していく方向! 室内に移し飼育する方法! どちらが良いのでしょうか??
室内に移した場合は大繁殖をする(増やす)メリットがあるとおもいます。 逆に外で飼育した場合はメリットはありますか?
めだかの飼育にあまり詳しくないので、ご存知の方がおりましたらコメントくださいね!!

楽しい事が大好き♪ チャレンジ大好き♪ 壱蝦でした(≧∇≦)
ポチッと応援よろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ

にほんブログ村
【 ↓↓↓YoutubeのURLからその他動画もご視聴できます。↓↓↓】
http://goo.gl/4ox6Cx
【 ↓↓↓Twitterはじめました。↓↓↓】
https://twitter.com/ichishrimpTV
「skype」をお持ちでしたら細かいやり取りも可能です。
※ID「ichi-shrimp」または「ichishrimp」で検索をお願いします。
| HOME |